ヨスジフエダイ

白浜「沈船」ダイビングツアーに行って来ました

今回は和歌山県の白浜が誇る屈指の魚影ポイント「沈船」ダイビングツアーでした。 透明度は13~14mとまずまずのコンディション。 まぁここまで魚影が濃いと魚で向こうが見えませんので透明度を論じても意味が無い気が。。。 前回 …

ホウライヒメジ

期間限定「アンドの鼻」に潜って来たよ!の巻き

串本では秋と年末年始に期間限定で「アンドの鼻」と言うポイントがオープンします。なぜ期間限定かと言うと地元漁協がエビ網を入れる場所なのでエビ漁をやってない時だけ潜れるわけです。(昔はもっと長い期間潜れた記憶があるのですが、 …

プロカメラマン鍵井靖章さんと潜ろう!の巻き

今回のダイビングはいつものダイビングとは違いプロカメラマンの鍵井泰章さんに色々写真の撮り方を教えて頂けるミニセミナーダイビングに参加して来ました。 朝から陸上で撮り方などレクチャーして貰ってテーマを決めました。 今回はス …

古座にファンダイビングツアーに行って来ました

北西風が強く吹き、串本側が潜れなくなった為に東側の古座に回りました。 考える事は皆同じで船の上はごった返していました 水面はバシャバシャしていましたが入って見れば透明度も良く、中々のコンディションです。 キンチャクダイで …

串本ファンダイビングツアーに行って来ました。

串本にファンダイビングツアーに行って来ました。 透明度は13~14mくらいとそんなに良くは無かったのですが波も無く穏やかな海でした。 アジアコショウダイの高校生くらいのが居ました。動き回って撮りにくい。。。 T様、BRD …

白浜の沈船ダイビングに行って来ました。

出港前の港の中がもう既に透明度良いです。これは期待出来そう! ポイント到着~。 潜って見るとやっぱり綺麗です。17~20mくらい見えていました。 いつも忘れてて祝81本!とか祝91本!とかの写真が恒例になっていたJ様。今 …

串本ファンダイビングツアーに行って来ました

串本にファンダイビングツアーに行って来ました。 今回はT様が新兵器リングライトを引っ提げてのご参加です! ご購入頂いたのはWF リングライト3018。( 詳しいスペックはこちら ) 特にマクロで近接撮影時に内蔵 …

新商品展示会 PartⅡ

ども!ICHIROです。 本当に色々な物が展示されていました。 奥の方に写っているのはタンクの圧力計です。タンクの空気も充填してから時間が経つとバルブの隙間から少しずつ漏れて減ってしまってたりする事もありますので、お客様 …

クラブハウスの紹介①ロビーと温泉とジム編

スタッフのリサリサです、どうも(^^)/ 今回は毎回お世話になっているI-FISH奈良本店の和歌山は白浜にあるクラブハウスをご紹介いたします(*’▽’) でで~ん!なんと28階建てのタワーマンショ …